· 

愛玩動物飼養管理士


こういう資格があるとは知りませんでした。通信教育で資格を取得できるものです。さっそく資料を取り寄せ、受講を開始しました。

 

家族法務を業務の中心にしておりますが、昨年、愛犬を看取ったこと、この資格が仕事にプラスできるのではと思い挑戦することにしました。

 

ほぼ一月で第1巻のテキストを読破しました。犬や猫を代表とする動物と人間の歴史、愛護団体の登場、法律の制定、生物学的な知識の紹介などテキストは丁寧にかつ詳細に触れられています。

 

中心は「動物の愛護及び管理に関する法律」(略して動物愛護管理法)です。その中で、動物を取り扱うことを業とする方を対象にした手続きには登録、許可、報告などいわゆる許認可事項を定めています。この辺りが行政書士がお手伝いできるものと思います。

 

資格を取得するためには、6月にスクーリングを受けて、11月に認定試験があります。テキストは副教材を含め3巻で構成されていますので、時間を見つけつつ理解を深めたいと思います。